【飼育日記】岐阜県養老町産 オオクワガタ

オオクワガタ

飼育日記です。オオクワガタの名産地岐阜県養老町産です。

親の特徴

●体長:♂75mm×♀47mm F2
●羽化日:♂2013年4月、♀2013年4月
●産地:岐阜県養老町産
●累代:F2

2014年5月1日 ペアリング開始。

今年期待の国産です。国産オオクワはできるだけ温室を使わずに自然のリズムに合わせたいと思っていましたので、ペアリングは5月まで待ちました。産卵木は、KBファームとオオクワキングのカワラ材を利用しました。

2014年5月10日 9日後の状態。

ペアリング開始してから9日が経ちました。材は結構削られています。

2014年5月18日 夫婦別居開始。

エサ交換のため、ケースを開けたところ、ちょうど♀が材を削っている最中でした。すぐにデジカメで写真を撮りました。

2014年6月18日 割出し!

本日割出ししました。結果は幼虫8匹、卵8個、潰してしまった幼虫1匹です。出てきた幼虫の内3匹は生存が危うい状態です。ちょっと割出すのが早かったかな~。ちょうど丸2ヶ月くらい待った方がよかった、、。

ちょっと早いと判断し、産卵木1本だけそのままにしておきました。 2,3週間後に割ろう。

2014年6月25日 再ペアリング!

前回割出しが卵ばかりで、無事孵化する保障がないので、再ペアリングすることにしました。今回は普通のクヌギの産卵木で、1本だけにしときます。

2014年7月9日 産みすぎ、、。

前回そのままにしておいた産卵木を割ってみたところ、出るわ出るわ、、。12匹も取れました。また前回とれた卵も8個中7個は無事孵化してしまいました。結局26匹になりました。嬉しいやら、悲しいやら、、。15匹前後がちょうどいいのだけれど、、。

たくさん取れましたので、再ペアリングは急遽中止にしました。まだ2週間しか経っていないけど、材はボロボロです。すでに産んでしまったかも、、。

2014年8月13日 2回目セット割出し

2回目セットを割出しました。幼虫が6匹取れました。それにしてもこの岐阜産はよく産むな、、、。今回取れた幼虫はなぜか成長がやたらと早いな。一匹だけ3令でバカでかいのが出てきました。但し、今までの経験上こういうヤツはメスですね。

2014年9月1日 1回目菌糸瓶交換


1回目交換しました。2ヶ月半での交換です。最高が22gです。1本目で30gを超えるようなヤツがいることを期待したのですが、そんなビックサプライズはありませんでした。2本目で20g後半までいくのを期待したいです。

2014年9月17日 菌糸瓶2本交換

本日2本だけ交換しました。♂と♀1匹ずつでした。KBファームの菌糸瓶に入れておいた幼虫は、菌糸瓶の到着が遅れたため、もう少々後に交換予定です。(売れているのか?申込から手元に届くまで3週間ぐらいかかります)

♂の方はなかなかの美形?で、まだまだ体重が増えそうな流線型フォルムをしています。あと3g以上は確実に増えてくれそうです。予想通り行くでしょうか?

2014年10月8日 菌糸瓶6本交換

本日6本交換しました。♂が1匹、♀が5匹です。♀がたくさん出てきました。♂ばかりでしたので、ちょっとほっとしました。♂の1匹は26gありました。この血統では最高記録です。

今まで2ヶ月半で交換していましたが、今回はわざと遅らせて3ヶ月にしました。やっぱり3ヶ月粘ったかいがありましたが、問題は2本目以降でどうなるかですね~。

2014年10月22日 菌糸瓶5本交換

本日5本交換しました。♂が4匹、♀が1匹です。70日交換ですがビックサプライズはゼロです。ん~いまいちだな。♂がやたら多いし、、。

菌太郎とKBファームを利用していますが、同じクヌギ100%のオオヒラタケですが、全然性質が違う感じがしますね。まず見た目からして色が違う。KBは茶色ですが、菌太郎は黒っぽい感じです。また食痕も菌太郎の方は黒いですね。KBの方は綺麗な飴色ですね。見た目KBの方が上質な感じはしますが、実際の幼虫の成長はそれほど変わりないですね。使っている添加剤が違うのかな~。詰め具合は、菌太郎の方がカチカチに詰まっていますね。その為か、側面に食痕が出ず、内側だけ食べているような感じです。

2014年12月31日 菌糸瓶2本交換

本日2本交換しました。こちらも福建省北峰産と同様に一番でかいヤツを大晦日に取っておいたのですが、結果は24g、、。2gも減っている。この血統は75mmが目標になりますね。80mmなんてとても、、。

2015年2月21日 国産初の羽化!

国産第一号です。最終体重11gですので、さすがに小さいです。でも親の特徴はちゃんと受け継いでいる感じですね。

2015年4月4日 続々蛹化!

本日久々にクワ作業をしましたが、菌糸ビンを確認したところ、続々と蛹になっていました。4月、5月で全部羽化してくれると良いのだが、なかなかうまくいかないんだよね~。

2015年5月5日 続々羽化!

4月に蛹化した幼虫が、続々羽化してます。蛹の期間は1ヶ月ぐらいあり、その間が結構長く感じられますね~。

2015年5月19日 50mm♀!

♀の50mmが誕生しました!でかいです。国産オオクワでは初めてです。本日47mmの♀も羽化を確認したのですが、47mmが小さく見えましたね。まだ赤いので、固まったら、1mmぐらい小さくなってしまうかもしれませんが、それにしてもデカイな~。

50mmの♀はそんなに珍しい事ではないですが、♂に換算すると78mmぐらいの価値はあるかな。52mmを超えたら♂の80mmオーバークラスですね。

2015年5月22日 ♂75mm

75mmの♂が出ました。この血統のオオクワは75mmいけば上出来だと思ってましたので良かったです。最高26gあったヤツは、羽化不全してしまいしたので、おそらく今回のが一番になります。もうちょいでかいのを出したかった、、。来年に期待しよう。

まあ今回の♂、結構バランス良く美形だと思いますが、どうでしょう?顎幅5.1mm、頭幅26.0mm。

2015年6月13日 終了~。

本日側面から蛹室の見えなかった菌糸ビンを割出したのですが(ほとんど♀)、大方羽化してました。もうかなり前に羽化していた感じのヤツもいました。で気が付いたら岐阜産はすべて羽化又は羽化不全でもう幼虫は居なくなりました。今年は去年より早かったですね。おそらく温度管理がうまくいったと思います。まあ大型はでませんでしたが、、。基本的に冬に1ヶ月だけ20℃に落とし、あとはほとんど23℃以上で管理しましたからね。去年は今年より-2℃ぐらい低かったです。

♂:15匹 平均体長69.2mm 最大75mm
♀:14匹 平均体長44.0mm 最大50mm

羽化不全:3匹(2匹★)
お悔やみ:8匹

名前 割出日 1本目 2本目 3本目 4本目 羽化日 体長
岐01 6/18 6/18
P1100
9/1
P1100
20g
11/25
P1100
21g
★羽化不全 5/12
岐02 6/18 6/18
P1100
9/10
P1100
19g
12/6
P1100
18g
4/4
蛹化確認
4/25 68
岐03 6/18 6/18
P1100
9/1
P1100
20g
11/25
P1100
21g
5/18 70
岐04 6/18 6/18
P1100
9/10
P1100
19g
10/14
P1100
16g
3/4 67
岐05 6/18 6/18
P1100
9/1
P1100
22g
12/10
P1100
23g
5/12 75
岐06 6/18
岐07 6/18 6/28
P1100
9/17
P
10g
羽化不全 4/4 41
岐08 6/18 6/28
P1100
9/20
P
10g
3/4
P1100
9g
6/9 43
岐09 6/18 7/2
P1100
9/17
P1100
22g
12/6
P1100
20g
6/13 70
岐10 6/18 7/2
P1100
9/20
P1100
20g
11/25
P1100
19g
4/4
蛹化確認
5/2 73
岐11 7/9 7/9
P1100
10/10 ★
岐12 7/9 7/9
P1100
10/8
P1100
11g
3/4
P1100
9g
6/13 45
岐13 7/9 7/9
P1100
10/10
P1100
9g
2/28
蛹化確認
3/25 43
岐14 7/9 7/9
P1100
10/8
P1100
11g
2/28
P1100
10g
6/13 47
岐15 7/9 7/9
P1100
9/24
P1100
23g
12/13 ★
岐16 7/9 7/9
P1100
10/8
P1100
26g
12/31
P1400
24g
★羽化不全 5/22
岐17 7/9 7/9
P1100
9/24
P1100
21g
12/13
P1100
20g
5/2 70
岐18 7/9 7/9
P1100
10/8
P1100
11g
3/4
P1100
10g
6/9 45
岐19 7/9 7/9
P1100
9/24
P1100
11g
5/19 47
岐20 7/9 7/9
P1100
9/27
P1100
18g
12/10
P1100
16g
5/2 64
岐21 7/9 7/9
P1100
9/24
P1100
21g
11/25
P1100
20g
4/15
蛹化確認
5/5 72
岐22 7/9 7/9
P1100
9/27
P1100
12g
5/19 50
岐23 6/18 7/9
P1100
10/8
P1100
10g
1/21
P1100
9g
4/8 43
岐24 6/18 7/9
P1100
9/27 ★
岐25 6/18 7/9
P1100
10/8
P1100
11g
2/28
P1100
10g
6/13 46
岐26 6/18 7/9
P1100
9/24
P1100
21g
12/13
P1100
21g
4/15
蛹化確認
5/18 70
岐27 6/18 7/9
P1100
9/24
P1100
8g
3/6
P1100
6g
5/22 40
岐28 7/30 8/13
P1100
10/22
P1100
18g
12/31
P1100
20g
6/13 69
岐29 7/30 8/30
P1100
1/21
P1100
8g
5/2 42
岐30 7/30 8/30
Pガ1000
10/29
P1100
14g
12/31
元に戻す
11g
1/17
蛹化確認
2/17 61
岐31 7/30
岐32 8/13 8/13
P1100
10/22
P1100
11g
2/11
P1100
9g
6/13 45
岐33 8/13 8/13
P1100
10/22
P1100
22g
12/20
P1100
22g
4/8
蛹化確認
5/5 71
岐34 8/13 8/13
P1100
10/22
P1100
21g
12/20
P1100
23g
4/4
蛹化確認
4/25 72
岐35 8/13 8/13
P1100
10/22
P1100
19g
12/20
P1100
17g
6/5 67
岐36 8/13
岐37 8/13 8/30
P1100
12/6
P1100
7g
5/22 40

 

コメント